top of page


応用行動分析(ABA)と 視覚支援
当教室では、写真のような環境調整のお手伝いもさせていただきます。 「問題行動が起きたらどうするか」よりも、「問題行動が起きないようにする工夫」を大切にしています。 本人にとって、わかりやすい見通しが持てるツールがあること、意思表示をするツールがあることで行動が変わることはよ...
aba hosanna
2024年10月25日読了時間: 1分


【子ども教室ホサナ】遊びの中で要求を
遊びの時間に取り入れるレッスンの例をご紹介します。 救急車が大好きなお子さん。机のレッスンの合間にこの救急車で遊ぶ時間を楽しみにしています。お子さん1人1人の発達段階と、興味に合わせてこうした楽しい活動を用意しておくだけでも、教室に通ってきてくれやすくなります。...
aba hosanna
2023年7月20日読了時間: 2分


【子ども教室ホサナ】 追いかけっこ練習しました
ABA子ども教室ホサナの入り口前廊下は、写真のような長めの直線です。 広い空間だと、逃げる方向がわからなくなり、止まってしまうことの多いお子さんも、このような直線廊下では視覚に誘導され、逃げる方向が一定します。 「逃げて!」「追いかけて!」が理解できたら、直線で距離を伸ばし...
aba hosanna
2023年7月3日読了時間: 1分


【子ども教室ホサナ】 レッスンの環境設定
子ども教室ホサナで、お子さんがレッスンに使うスペースの写真です。 幼児教室とは思えない、あっさりとした空間ですね。 今、注目してほしい物が目に入りやすい環境、わかりやすい環境を目指しています。そうした配慮された環境でできるようになったことを、より一般的な生活空間の中でも使え...
aba hosanna
2023年6月26日読了時間: 2分


応用行動分析(ABA)個別療育教室 開設準備中
現在、室内の工事等の準備を進めております。 プレオーブンでご利用いただくお子さんを6月から募集する予定です。 正式な運営開始は8月を予定しております。 プレオープン期間に、ご協力いただけるお子さんに、通常と同じABA個別療育を受けていただき、備品や教室レイアウトの修正を行っ...
aba hosanna
2023年4月10日読了時間: 1分
bottom of page